日付
|
距離
|
内容
|
コメント
|
2024/12/14 |
153000 |
契約 |
オイル交換くらいのサービスかと思いきや、納車前整備として、オイル交換の他に、下回りシャシブラック、マフラー耐熱塗装、ファンベルト、ウォーターポンプ、テンショナー、オイルクーラーシール交換。 |
2024/12/30 |
|
納車 |
格安中古車なのに、なんと自宅まで陸送してくださいました。しかも、夏冬ワイパーも新品をくださいました。 |
2025/1月 |
|
DIY整備 |
納車後、リアスピーカー取付、ホーン交換、バックカメラ取付、ETC取付、ヘッドライト交換、エアコンフィルター交換をDIYで実施。真冬の北海道でのバックカメラ取付は配線が大変でした。 |
2025/5/5 |
155715 |
ATF交換、エアコン修理 |
走行中にニュートラ状態になるなど不調だったAT。ATF、ストレーナー交換で見事復活。冷風の出ないエアコンはコンデンサの穴が原因でした。中古のコンデンサに交換で解決。 |
2025/6/16 |
156171 |
ATF交換 |
2回目の下抜きATF交換。 |
2025/7/5 |
156529 |
オイル交換 |
DIYで。日産純正の5−30。格安なのに部分合成油なのでお気に入りです。 |
2025/7/12 |
156582 |
車検見積もり |
24か月点検なみの分解見積もりを依頼。オイル、ATF、クーラントの漏れを指摘される。4400円 |
2025/7/16 |
156612 |
オイル添加剤投入 |
評価の高い日産 NC81オイルシーリング剤をDIYで投入。今後はMobilのスーパー2000ハイマイレージが必要かも |
2025/0719 |
156630 |
クーラント添加剤投入 |
これも評価の高いワコーズ ラジエーターストップリーク R211をDIYで投入。 |
|
|
|
|